アリエクスプレスがセールでも安くならないことはある
セールまで待ったのに「あんまり安くないな」とか、「あまり変わらないんじゃない??」ってことがあります。
それはセールの攻略方法を知らないからかも。
しかし本当に安くなっていないこともあります。
安くならない理由
まずは本当に安くなっていない場合の解説
為替影響
アリエクスプレスは海外サイトです。
そのため為替レートの影響を受けます。
例えばセール前に1ドルに対して140円だったのが
セール時になって150円になると
アリエクスプレスの販売店としては値下げをしていたとしても
円建てで購入している私たちからしたら「あれ?値段安くなってないな」
みたいなことになります。
為替レートで円が弱くなっていたらアリエク側で安くしていたとしても日本消費者には安く感じないってことですね。
ガチで値下げされてない?!
実際に商品個別に値下げされていない商品もあります。
たまに1円?とかww100円ほどの物はたいして意味ないなみたいな割引額のものもあります。
しかし解決方法はちゃんとあります。
本当に安くならないのか?
とはいえアリエクで大きめのショップはだいたいちゃんとセールします。
いままでアリエクを使ってきた私としては数千円くらいからセールのほんとうの効果が実感できると思ってます。
実際にどのくらい安くなっているのか
こちらの商品セール期間にはこのくらいの値段でした。さらにここからクーポン・コイン等の利用で4200円ほどになったんですね。

セールが終わってから見てみるとなんと6,300円に跳ね上がり。

一時的な値上げと思いきや、前回のビッグセールから3日経った現在も6300円台のままです。
【驚き】6,000円の商品がビッグセール前後で◯◯円違う
セール期間には5000円から使えるプロモコードやショップクーポンが併用できた為
結果として2千円ほどの差が出た。と言えます。
解決法
アリエクセールの醍醐味といえば
セール価格<<<セール専用まとめ買い割引です。
フル活用してないとセールの意味がありません。
アリエクセールではセール専用の特典を活用しないとちゃんと安くならない
まとめ買いをしたり一定金額以を超えることで大幅な割引ができます!
セール期間の割引とコードをフル活用しましょう。
各、割引コード
アリエクセールは「プロモコード」や「クーポンコード」を活用しないと本領発揮できません。
>>>最新AliExpressプロモコードはこちら
セール時には必ずと言っていいほど発行されるので必ずチェックしましょう。
○○円以上で△△円オフ
こちらもセールの時は現れます。
つまり商品個々の割引より額の大きなものやまとめていろいろ一気に買うことでセールらしい割引効果を発揮することができます。
アリエクスプレスの割引はあらかじめちゃんと知っておこう
そのほかにもアリエクスプレスのセールでは
毎回同じような割引特典が用意されているので
セール前に予習して頭に入れておきましょう。
一度覚えておけば何度も使えますよ
>>>アリエクのセールと全割引を解説【クーポン・コード・コイン】
その他、アリエクセールの注意点
配送に遅延が予想されます。
送り元の国が膨大な注文で国がしっちゃかめっちゃかなってるので仕方ないですね。気長に待ちましょう。
コメント